top of page

和束町は宇治茶の一大主産地。別名茶源郷とも呼ばれています。この茶産地で日本茶の生産を生業にしている茶農家さんの一番の繁忙期が春。
今回の体験ではこれまで「援農」というアプローチで地域活動を続けてきた山下さんから、お茶のお仕事についてあれやこれやとお話していただきます。
特にこの春からお茶のお仕事を実際にしてみたいという人は、ぜひともこの機会にお越しください。働く先まで決まってしまうかもしれませんよ!
【開催日】3/21(土)
14:00 TSUNAGIBACAFE 集合
14:20 ワヅカナジカン援農プロジェクトのこれまでとこれからについての説明と対話
15:30 和束茶を飲みながら、これからの暮らし方について考える
【参加費】無料
【定 員】1〜5名
【集合解散場所】TSUNAGIBA CAFE
★こんな人におすすめ
-
和束町で暮らすというイメージをもっと持ちたい
-
和束町での生業(なりわい)について知りたい
-
お茶のお仕事に興味がある
茶業農繁期の「援農」についてお教えします
<アグリナジカン>山下丈太さん
TOP > 体験詳細

050-6868-6402
(月曜日をのぞく、3/1~3/22までの10:00~17:00)
bottom of page